痛み止めに頼らず、自然治癒力を高めて
頭痛を改善する独自の鍼灸治療♪
頭痛を治し、仕事や家事、
趣味を思いっきり楽しめる
生活を実現します♪
忙しい日常でも安心♪
完全予約制で待ち時間なし♪
ストレスフリーの治療♪
1・・・・・・・・
毎朝目覚めたときから重い頭痛が続き、日中も集中できない。
2・・・・・・・・
パソコン作業を30分続けると激しい頭痛が起きる。
3・・・・・・・・
気圧の変化で頭が割れるような痛みが頻繁に起きる。
4・・・・・・・・
頭痛薬が効かず、痛みが一日中続くことが多い。
5・・・・・・・・
家族や友人との旅行や外出をキャンセルすることが増えた。
6・・・・・・・・
仕事中に頭痛が悪化し、休憩や早退を余儀なくされる。
7・・・・・・・・
他院で「ストレスのせい」と言われただけで具体的な治療がなかった。
当院のサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
院長の広川豊満です。
頭痛に悩むあなたへ
~当院が寄り添います~
頭痛に悩む日々、本当にお辛いことと思います。
「また今日も痛みが…」と不安になる瞬間、一人で抱え込んでいませんか?
当院では、そんなあなたの気持ちに寄り添い、全力でサポートすることをお約束します。
頭痛の原因は人それぞれです。
ストレスや生活習慣、天候の変化、肩こりや血流の滞りなど、さまざまな要因が複雑に絡み合っています。
だからこそ、根本的な改善を目指すためには、一人ひとりに合ったケアが必要です。
当院では、鍼灸を通じて自律神経のバランスを整え、血流を促進し、体全体の調和を取り戻すお手伝いをします。
痛みの緩和だけでなく、頭痛を引き起こす根本原因にアプローチすることを大切にしています。
また、施術だけでなく、日常生活でできるセルフケアや食生活のアドバイスも丁寧にお伝えします。
「あなたの辛さを少しでも軽くしたい」「一緒に健康な未来を目指したい」――その思いで、私は日々施術に取り組んでいます。
一人で悩まず、ぜひ当院にご相談ください。
一緒に、痛みから解放される日々を目指して頑張りましょう。
あなたの笑顔を取り戻すために、当院は全力でサポートいたします。
どうぞ安心してお任せください。
【プロフィール】
■1968年 大阪府生まれ
■2009年 治療院 開設
■2013年 鍼灸マッサージ広川 開設
■(公社)全日本鍼灸マッサージ師会会員
■(公社)大阪府鍼灸マッサージ師会会員
■あん摩マッサージ指圧師(国家資格)
■はり師(国家資格)
■きゅう師(国家資格)
体験者の声①
M.Tさん(40代 女性)
長年、気圧の変化や疲れからくる片頭痛に悩んでいました。薬を飲んでも効果が薄く、日常生活にも支障が出ていましたが、先生の治療を受けてから頭痛の頻度が劇的に減りました。初めは針に少し緊張していましたが、全然痛くなく、むしろリラックスできました。先生が丁寧に話を聞いてくださり、治療だけでなく、自宅でのケア方法も教えてもらえたのが大変助かりました。今では頭痛を気にせずに仕事も趣味も楽しめています。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
体験者の声②
S.Kさん(30代 男性)
デスクワークが多く、頭痛で仕事に集中できない日々が続いていました。他の治療院ではストレスが原因だと言われただけで改善せず、途方に暮れていたときにこちらを知りました。治療を重ねるうちに、頭痛だけでなく肩や首のこりも軽くなり、仕事がとても快適に進むようになりました。再発しないようアドバイスしてくれる点も心強いです。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
体験者の声③
A.Yさん(40代 女性)
朝起きた瞬間から重い頭痛があり、日常生活が本当につらかったです。何軒も治療院を回りましたが改善されず、諦めかけていました。でも、こちらに来て先生と話してみると、自分の症状に対する理解が深まりました。通い始めて2か月後には、頭痛の回数が激減。日々の生活がこんなにも快適になるとは思いませんでした。もっと早く来ればよかったと思います。
※個人の感想です。すべての方に効果を保証するものではありません。
こちらに戻ってくるには【ブラウザーの戻るボタン】を押して下さい。
頭痛に悩む毎日から解放されてみませんか?
当院では、15年以上の経験を持つ院長が、あなたの症状に合わせたオーダーメイドの治療を行います。
一人ひとりのお話を丁寧に伺い、最適な施術を心を込めてご提供いたします。
初めての方も安心してご相談ください。
これからの毎日を笑顔で過ごせるよう、全力でサポートさせていただきます。
あなたのご来院を心よりお待ちしております!
頭痛について知っておきたいこと
「頭痛」と一口に言っても、その原因や症状は多岐にわたり、誰もが一度は経験したことがある一般的な症状です。しかし、その背景にはさまざまな要因が隠れており、適切な対処をすることで症状を和らげたり、再発を防ぐことができます。今回は、頭痛の種類や原因、セルフケア方法、そして鍼灸を用いたアプローチについて、分かりやすくご説明します。
緊張型頭痛
①概要
緊張型頭痛は最も一般的な頭痛の一つで、首や肩の筋肉の緊張が原因で生じます。一般的には軽度から中程度の痛みが数時間から数日続くことがあります。片頭痛と比べて、日常生活に大きな支障をきたすことは少ないですが、慢性化することもあります。
②原因
③症状
④対策法
⑤予防法
片頭痛
①概要
片頭痛は血管が拡張することで起こるとされ、脳の神経伝達物質の変化が関与しています。遺伝的な要因が強く、発作的に発生するのが特徴です。女性に多く、吐き気や光過敏、音過敏を伴うことが一般的です。
②原因
③症状
④対策法
⑤予防法
群発頭痛
①概要
群発頭痛は、非常に強い片側性の頭痛で、目の奥に激痛を伴います。短期間に集中して起こることから「群発」という名称がつけられています。男性に多く、痛みは非常に激烈です。
②原因
③症状
④対策法
⑤予防法
薬物乱用頭痛
①概要
過剰な鎮痛薬の使用によって引き起こされる頭痛で、慢性化しやすいのが特徴です。頭痛を和らげるために薬を使い続けることで、悪循環に陥ります。
②原因
③症状
④対策法
⑤予防法
片頭痛と緊張型頭痛の両方を持つタイプ
①概要
片頭痛と緊張型頭痛の症状が混在するタイプで、診断が難しい場合もあります。両方の頭痛の特徴が見られるため、治療方針が複雑です。
②原因
③症状
④対策法
⑤予防法
命に関わる怖い頭痛
以下の場合は直ちに医療機関を受診する必要があります:
これらの頭痛は緊急性が高いため、早期対応が重要です。
鍼灸で頭痛を和らげる
鍼灸は、頭痛の改善に役立つ伝統的な治療法です。
体のツボを刺激することで、血流を改善し、自律神経のバランスを整えます。特に以下のような効果が期待できます。
鍼灸でのサポート
当院では、患者さま一人ひとりの症状や体質に合わせたオーダーメイドの治療を行っています。
頭痛は放置すると慢性化したり、生活の質を低下させる原因になることがあります。気になる症状がある場合は、お気軽にご相談ください。
初めての方へ
初診時には、詳しい問診と体の状態を確認し、治療プランをご提案いたします。
痛みの軽減だけでなく、頭痛の原因を根本から解消するためのアプローチを大切にしています。
おわりに
頭痛は生活に大きな影響を与える症状ですが、適切なケアを行うことで快適な日常を取り戻すことができます。鍼灸は自然な方法で体のバランスを整え、頭痛の改善を目指す効果的な手段です。頭痛でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
■院名
鍼灸マッサージ広川
■院長
広川豊満
■住所
大阪府寝屋川市木屋元町2-5
■電話番号
090-5468-2561
■メニュー
■リンク